2015年7月30日木曜日

『第2回 経法キャンパス・ミーティング』の報告💛

7月18日(土)13時~16時10分まで,
第2回 経法キャンパス・ミーティング」が開催されました。

コアメンバー・サブリーダーの
古川美樹さん(2013年入学 札幌啓成高校出身)が,
当日の様子を報告してくれました。

***

経法コアメンバーのサブリーダーを務めています。3年の古川美樹です。
719日の3講と4講の時間に、第二回キャンパスミーティングを開催しました。
みなさんお忙しい中、お越しいただきありがとうございます!

さて、今回のキャンパスミーティングでは、講義・大学の施設等を中心に、思った事を素直に、そのまま口に出してもらおう!というスタンスで行いました。学年の上下も関係ない話し合いで、継続して欲しいことや、また、改善が必要な場合、良い改善策はないかを模索しました。

今回、私が聴いた限りでは、「講義をもっと良い雰囲気で受けたい」という要望が強かったように思います。「国公立大学や他大学の滑り止めではなく、『北星学園大学』に入りたい」,「北星学園大学で講義を受けたい」という学生がもっと増えていって欲しい、という声も上がりました。

そのためには、学生一人一人のモラル・マナーが大切になってくるのではないかと私は考えます。
私たちは将来、自分の目指す社会人になるため、今大学で勉強しています。その中で、「学生だから許される」という甘えがたくさん出ていると思います。先生方にご教授いただいている、という大前提のもと、礼儀を忘れずに、ひとつひとつ知識を蓄えていきたいですね。そういう「当たり前」のことが「当たり前」にできる人が集まっていくと、講義環境も良くなり、(キャンパス説明会などで、)北星学園大学の見学に来た高校生も、「よい雰囲気の大学だな」と思ってくれるのではないでしょうか。

真剣な眼差し!
また、先生方に対しての意見も出ました。「怒る事は間違っていない。間違った事をした学生を注意しているのだから、続けてほしい。」という、いわゆる“怖い先生”に対して好意的な意見が多く出ていました。間違った事をした時、怒っていただけるのは有難いことです。注意されたことを真摯に受け止められる素直な人間になりたいですね。

今回のミーティングでは、たくさんの意見が出ました。講義の事から、私たち経済法学科の学生の縦と横の繋がりを強めたいなど、面白い意見も出ました。
今後、私たちと先生方で検討していければと思います!


協力してくださったみなさん、本当にありがとうございました!

***

学科のあり方・将来を真剣に話してくれたみたいですね。
僕たち教員としても有り難いですし,
学生の要望を真摯に受け止めていかないとならないと思います。

★要望書を学科長まで提出してください★

(K.A.)


2015年7月29日水曜日

前期のゼミでサプライズ♫

前期最後の4年ゼミ。

学生からの申し出で,
後期から台湾留学に出発する学生のために,
サプライズ演出が行われました。

学生からの報告です。

***

今日(7月27日(月))は,足立・四年ゼミ、前期最後のゼミでした。
留学により後期から台湾へ行く鎌田悠麻さんに向けて、サプライズ!

本日の主役!
ということで、この日に向けてメンバー一同、こっそり準備していたのです。

プレゼンだけでなく、歌を歌う人やスライドショーなど、とても盛り上がりました。
最後のプレゼントを渡す時には泣く人も…←誰だ誰だ

sing a song♥



泣いてる???










2年半、ともにゼミ活動をしてきたメンバーなので,
いろいろな思い出が蘇ってきて、寂しくもありますが、
皆、留学で充実した日々が送れることを祈ってます。

今までお疲れ様!ありがとう!
いってらっしゃい!!

感動の一言でした。
★ゼミに駆けつけてくれた三年ゼミ生も、どうもありがとうございました。

全員で記念撮影です★
***

ゼミ生たちは,この日に向けて,
いろいろと準備をしていたようです。

ゼミ活動で育んだ友情に,ゼミ教員としても,
ホロホロしそうになりました♫

在学生の皆さん,ありがとうございました。
そして,留学する鎌田さんも,充実した留学生活を送ってください★
(※鎌田さんのインタビューを後日,掲載する予定です。)

(K.A.)



明日から前期試験!

明日から,前期試験が始まります。

在学生の皆さんは,
今頃,捻りハチマキで(古い!),
勉強しているところでしょうか。

先ほど,図書館に行ったら,
いつも以上に学生の数が多かったような…!

苦しい試験を乗り越えたら,
お待ちかね!?の夏休み。

頑張って試験を受けてください!

前日の本部!
注意事項に,attention!
i watch欲しいかも。


2015年7月23日木曜日

北海学園大学法科大学院 出前講義&説明会


憲法Ⅱ〔統治機構〕において、北海学園大学法科大学院の木下先生をお呼びして講義と法科大学院について説明会を開催します。法律家の仕事や法科大学院、司法試験に関心がある方のご参加を広く歓迎します。

7月27日(月) 午前10時30分 〜 正午
北星学園大学 C館5階 C501教室


1030分 〜 1120
出前講義「参議院をめぐる憲法問題」
1130分 〜 正午    
法曹養成制度(司法試験・法科大学院)の説明会
木下 和朗(北海学園大学法科大学院教授)

※ 終了後、法曹や法科大学院に興味がある皆さんの質問に木下先生が答えてくれます。

(岩本)

2015年7月22日水曜日

そろそろ前期も終わりです★♫

7月も末。札幌も梅雨みたいですが…。

前期の講義も来週水曜で終わりです。
木曜からは,(恐怖の)試験!

試験が終われば夏休みです。

経法の学生の皆さん,試験勉強頑張りましょう!

困ったときには,ピアサポか,CMまで連絡を!!!

レポートも発表



試験についての個別連絡も。

A館1階の掲示板要注意ですぞ!

(K.A.)

2015年7月17日金曜日

★★第2回 経法キャンパス・ミーティングの開催★★

2回経法キャンパスミーティングを開催します!

日時:718日(土)13001610

場所:A400教室


1回は先生方を交えてのCMでしたが、
今回は「学生だけ」で進めていきます。

経済法学科の、そして北星の未来について
熱く、熱く語り合いましょう!!!!

出入りは自由ですので、
お時間あるときにA400までお越しください。


コアメンバー一同お待ちしております!

チラシで~す。
※※※

告知が遅れちゃいましたが,
第2回CMを開催するようです♫

教員から見ても,頼もしい動き★
 若作りしてCMに参加しようかしらん。

建設的な提案を期待しています!

(K.A.)

2015年7月12日日曜日

ゼミでBBQをしました★

2年3年4年合同で,
養成塾の学生も参加して,
ゼミで,BBQをしました。

普段のゼミで勉強を頑張ったので,
たまには,外で,学年を超えた交流です。

美味しかったかな…。

リバーサイドです。

肉の脂が…。
前期ももう直ぐ終わり♥
ラストスパート,
そして,前期末試験も頑張ってくださいね★

※BBQの後片付けも,しっかりとしています。

(K。A.)

2015年7月8日水曜日

2015年度 学科パンフレット 作成中 vol.3

朝晩は寒い札幌ですが,昼は晴れました♥

朝は半袖で寒かったのに,昼は暑い!
今日もキャンパスには,アイスクリーム屋さん。

大谷地は風が強いのです!















現在,学科パンフレットの作成中です。

第1校です。
新しいパンフレットは,
8月8日(土)の第2回キャンパス説明会から配布されます。
今回のテーマは,クール&スタイリッシュ???

学科HPも少しリニューアルの予定です。

こうご期待!

(K.A.)



2015年7月5日日曜日

報告「担保物権法講演会」!

6月29日(月)4限,
北洋ビジネスサービス株式会社の佐藤聡彦先生を講師としてお招きして,
「担保物権法講演会~リノベーションから考える担保物権法」を開催しました。
恒例の学生企画です。学科HPでは,ここ

ご講演内容は,
①銀行法務における担保物権法の運用
②学生取り組みに対してのご講評
③学生生活についてのアドバイス

普段の講義より人が多かったです!
副学長も見に来てくれました
司会も学生です。
緊張の第一声♥


学生取り組みは,
「リノベーション住宅における
抵当権の効力」,
教科書にも,判例集にも載っていない
とても難解なテーマです。
シンポジウム形式での取り組み♫



格好良い!!!
担保物権法担当者である僕?から見ても,
とても考え抜かれた内容のシンポジウムでした。
学生だけで,よくここまで頑張りました!
この成果は,いずれ,ここで。

あまりに高度な内容だったので,受講者は置いていかれたかも。
でも,良いんです。その迫力に圧倒されたことでしょう!

最後に,スタッフと先生とで記念撮影です。

感動の反省会でしたね!

企画のリーダーを務めた
後藤あいさん(北見柏陽高校出身,2013年入学)から。

私は、担保物権法講演会で初めて企画リーダーを経験しました。約4ヶ月間、準備を進めてきましたが、この講演会を通して仲間の大切さを改めて実感しました。教科書になっていないような、答えのない問題について突き詰めて考えていくことは、とても楽しいものだと知りました。しかし、楽しい反面、企画段階で1人では解決できないような壁にぶつかりました。そんな時に仲間同士で支え合うことができたからこそ、前に進むことができたのだと思います。仲間同士、本音で泣きながら話し合ったこともありました。そのような経験で絆も深まり、互いに高め合っていけたのだと思います。講演会の内容が決まるまでに、何度も迷いましたが、自分たちで考え勉強したこと、考えを形にしたこと全てが貴重な経験です。苦しいこともありましたが、14人全員で講演会をやり遂げたこの経験を忘れず、今後の生活に生かしていきます。最後になりますが、講師をしてくださった佐藤先生を始め、先輩方、後輩の皆さんに感謝申しあげます。私たちがこの講演会を無事に終えることができたのも、みなさんのサポートがあったからです。本当にありがとうございました。

***

よく頑張りましたね!
後期も期待しています❣

(K.A.)

2015年7月4日土曜日

父母懇談会(札幌)

本学キャンパスで,父母懇談会が開催されました。















たくさんの父兄が,相談に。

普段の学生の様子などを聞くことができて,
学生指導にも役に立つ機会です。





2015年7月2日木曜日

再び,裁判所見学へ。

蝦夷梅雨?の札幌。
2年ゼミで札幌地方裁判所見学に行ってきました。

当日は,小樽の有名な事件の裁判員裁判があり,
裁判所は,なんだか騒がしい感じ。

我われのメニューは,
・裁判傍聴
・裁判所の説明
・模擬裁判
でした。

傍聴した裁判は,ハードな事件でしたね。

模擬裁判のあと,皆で記念撮影。

余裕の笑顔です。以前も見たことがある顔がいますね。
見学に参加した学生の声です

久保美沙希さん(札幌東陵高校出身,2014年入学)

裁判のリアルなものを見られてよかったです。証人の方の話を聞いて泣きそうになりました。つらかっただろうなと思いました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

溝口明子さん(北星学園女子高校出身,2014年入学)

今回、初めて裁判傍聴したのですが、役者さんがやっているのではないかと思うくらいとてもリアルで緊迫とした雰囲気で、信じられない光景でした。今まで裁判を傍聴したことがない人は、ぜひ一度行ってみるべきだと思います!


ふざけちゃいけません!












※写真の使用は,札幌地方裁判所の許可を受けています。

(K.A.)