2015年11月4日水曜日

第19回民事訴訟法合同ゼミに参加しました~その2

今回は、合同ゼミに参加した皆さんの声をお届けします。

【テーマ2】「賃料増減額請求における賃料額」(対沖縄国際大学・上江洲ゼミ)
左:宮出 右:大谷
大谷契斗(2013年入学 札幌藻岩高校出身)
まず一言でいえばやって良かったと思っています。
あの場にいて感じたことは、やはり有名大学のレベルはすべてにおいて自分たちと差があると思いました。
レジュメの作り方や発表の仕方、PowerPointの作り方、反論の早さなど、かなりレベルが高かったです。
僕らも勉強してなかったわけではないですが、彼らは普段の意識から違うのだと思いました。
でも、先にも書きましたがあの場にいてよかったです。
北星でやっているだけでは、自分のレベルの低さに気付くこともできませんでしたし、彼らとの違いに危機感を感じることも出来ませんでした。
あそこにいて多くの刺激をもらったので、もっと自分が成長するために努力していきます!!



宮出翔平(2013年入学 札幌厚別高校出身)
全国各地の大学との合同ゼミという事で楽しみでしたが不安もありました。
討論会の内容は今まで勉強してきた事案の中でも難しいもので、チーム戦ということもありその忙しさに何度も苦しめられました。
自分達なりに精一杯やったつもりですが、個人的には悔いの残る結果となってしまいました。
しかし、討論会そのもののやり方や全国の法学部生と仲良くなれたりと、とても収穫のあるものだったと思います。
今回の活動を今後に活かせたらいいと思っています。

鈴木琢巳(2013年入学 旭川西高校出身)
今回、長屋ゼミとして初めて合同ゼミを行いました。
初めてのことでわからないことが多く、準備の段階では戸惑うこともありましたが、長屋先生からアドバイスをいただき、チームで協力して取り組めたのでよかったと思います。
また、討論会の中では相手の意見を聞き、それに対して自分なりに考えることができ、とても充実した討論会となりました。








左:菊地 右:坂本
菊地 菜月(2013年入学 苫小牧南高校出身)
今回合同ゼミに参加してみて、グループで1つのテーマについて自分たちで考え、問題を解決し、作り上げていくことに、達成感や充実感を味わえました。
また他の大学の発表を見て、パワーポイントの作り方や発表の仕方に感動し、とても学ぶことが多かったです。
参加してとても勉強になりました。

坂本遥(2013年入学 札幌創成高校出身)
今回の合同ゼミに参加してみて、何もかもが初めてで戸惑う場面は沢山ありましたが、他大学との議論や交流の中で、相手の良さや自分に足りない所を発見することができ、とても良い経験になりました。
この経験を今後にも活かしていきたいです。

新堀咲里(2013年入学 札幌第一高校出身)
私は合同ゼミに参加することは出来なかったのですが、準備に関わることができました。
今まで判例や判決文を読んだことはありましたが、裁判所がどういう意図で判決を下したのかということを考えたことはありませんでした。
今回の活動を通して判決文や参考書を読むだけではなく、そこから更に自分の知りたい事柄を導き出すことが大切だと学びました。

【テーマ4】「求償権をめぐる仮差押えと時効中断効」(対早稲田大学・畑=山本ゼミ)
左:住友 右:土谷
住友 菜生(2013年入学 北星学園大学附属高校出身)
今回の討論会では、とてもいい経験をすることができました。
最も大変だったのは本番までの準備作業です。
連日、遅くまで残って作業を進めてきました。努力の甲斐もあって当日は有意義な討論を行うことができました。
この貴重な経験を次回の討論会にも活かしていきたいです。

土谷祐太朗(2013年入学 札幌篠路(現・札幌英藍)高校出身)
初めての討論会でわからない部分がほとんどで準備の段階でこんなに大変なのかと思いました。
でも当日になればあっという間に時間が過ぎ逆に足りないくらいに感じました!とても貴重な経験ができました!
討論会の前日にゼミの人達で集まって朝まで起きていたのが1番面白かったです。


左:小林 右:横田

小林 樹(2013年入学 北海学園札幌高校出身)
合同ゼミで連絡係として、他校の方々と連絡をとり、スムーズな運営をすることができました。
討論会では、事案の説明を担当し、相手の質問などに対して答えることができなかった点を反省しています。
合同ゼミを経験することで成長することができ、大変満足しています。

横田優斗(2013年入学 北海学園札幌高校出身)
私は今回ゼミの行事で、横浜で行われた民事訴訟の討論会に参加しました。
私のグループが選択したテーマはとても難しく、調べる事案が多く大変でしたが、その反面、やりがいも感じました。
また、対戦校の早稲田大学さんからの質問や発表内容がすごく、自分の力の無さも感じました。
大変な事が多くありましたがとても良い経験が出来ました。

左:高橋 右:渡部
渡部めぐみ(2013年入学 旭川南高校出身)
 全体の討論を振り返ると、対戦相手の早稲田さん共に相手の質問にこたえられず、黙り込み、討論にならないという状況に一度もならなかったので良かったです。
そのおかげで今回の討論会が楽しかったのだと思いました。
ただ、自分の主張を思うように言葉にできず、チームメイトに助けてもらった場面があったことが悔しかったです。
今後、そのようなことがないように、言いたいことを整理する、を日頃から心がけ、次回また参加したいと思います。
ありがとうございました。

高橋雅広(2013年入学   札幌啓成高校出身)
今回の法律討論会では、当ゼミ初めての参加でもあり、もちろんゼミのメンバーも初の試みとあってみんな右も左もわからず始まりました。正直どうしていいのか分からないというのがみんなの思うところだったと思います。
1つの課題にたいして幾つもの文献を読み漁り、もしかしたらという範囲までも広げて話してみたりと、全てのことが重要事項のように思え、日々大変だったといまになって思います。
しかし、一人では何も出来ないこともグループでの進行により、様々な諸問題にぶつかってもなんとかしようという気持ちを持てたことが1つ収穫点だったと思います。
個人では今回の法律討論会で最優秀賞を取ると宣言してのゼミ加入であったのもあり、自分なりに自分がやらなければならないことを課して実行することを常に考え行動しました。
結果は優秀賞を頂きました。結果として評価に出たことは嬉しかったですが、悔しい気持ちのその分ありました。今年は初めて尽くしでしたので、もっと良くできるところは多々あったし、反省点も多い討論会でした。
それ以上に法律という分野の知識を広められたこと、そして、ゼミの仲間たちと有意義な時間を過ごせたことにとても感謝したいです。
長屋先生にも大変お世話になりました。小さなことにも耳を傾けてくれたり本当にゼミ生は助けられたことが多かったように思います。
ご指導いただいた先生にも感謝したいです。
来年は就職活動等で忙しいと思いますが、ぜひ来年もこのゼミで、この仲間と参加したいです。

【テーマ7】「重複訴訟後民訴法17条移送」(対成城大学・安達ゼミ)
左:佐々木 右:岩本
岩本彩(2012年入学 札幌拓北(現・札幌英藍)高校出身)
4年生は2人チームだったので、準備期間中は一人あたりの作業量がとても多く大変でしたが、話し合いなどはスムーズに進みましたし、2人だと気さくに意見を言い合えるのでとても楽しく準備ができました。
全国からいろんな大学が集まってくるので、当日は少し緊張していたのですが個性豊かな人がたくさんいて面白かったです。討論は分担報告も含め、しっかりと出来たと思います。
他大学同士の討論は見ていてとても刺激を受けました。
やることが多く大変でしたが、その分得るものも多かったので参加して良かったと思っています。
ありがとうございました!!

佐々木美保(2012年入学 市立札幌大通校出身)
準備期間のスタートが遅く、本番まで1ヶ月もない状態から作業を開始しました。
相手への反論が見つからず、作業が思うように進みませんでした。そのような中、メンバーや先生の協力があり、納得のいく主張を完成させることができました。
当日の討論会では、討論だけではなく基本事項のプレゼンテーションがあり、わかりやすく物事を伝えることができたと思います。
討論では、言いたいことが発言できなかったのが心残りですが、発表後には達成感がありました。
さらに、道外の大学生とコミュニケーションがとれるので、新たなつながりができるし、刺激になったと思っています。
ギリギリまで作業がかかってしまいましたが、先生が夜遅くまで手助けしてくださり、感謝しています。
メンバーの岩本さんと一緒に楽しく作業できたことは、良い思い出になりました!

優秀賞受賞者は、各チームから一人ずつ選ばれました。

テーマ2より 宮出翔平君
テーマ4より 高橋雅広君
テーマ7より 岩本彩さん

おめでとうございます!

(岩本さんの写真がなくてごめんなさい!)














夏休み中から自主的に勉強会を重ね、学内の灯りが消えるまで勉強を続けてきた皆さん。
当日、教員は他の司会業務のため、残念ながらその雄姿を見ることができませんでしたが、各セッションをご担当下さった先生方からは、お褒めのお言葉を頂きました。
賞を頂いた人はもちろん、皆さん全員が自分の役割をきちんとこなして取り組んできたことは、まさに賞に値すると思います。
また、都合により参加できなかった学生さんも、前日遅くまで一生懸命取り組んでくれました。
皆さん、本当によく頑張りました。

この経験を活かして、次は来月、法律討論会へいざ出陣!
え?鬼?

(N)