2016年2月29日月曜日

2月末日

早いもので,2月も終わりです。
あと1ヶ月で,新学期…(楽しみか…???)

2月の出来事を振り返ってみました。

口頭試問と,直しを経て,卒論を提出★

最後に絞られました。

卒論は,製本されて,
図書館に所蔵されます(4月中旬)。












グランドでは,心コミのゼミによる「やちフェス」が開催。
例年,経法の学生もコミットしているんですが,今年は居なかったようです。

近隣の子どもたちが来ていました。












図書館は,月曜から土曜,開館しています。



20時まで,ですが,
平日は,センター棟・ラーニングコモンズが21時まで開館。

開いてて良かった♫















誰か学生がいるかな,とのぞいてみると,
3年生が就活の準備をしていました。

キラリ…。

明日3月1日,
就活解禁ですね。

3年生は頑張ってください







キャンパスを歩いていたら,
卒業生に出会いました。

現在,留学準備中です。















深夜,教室棟には煌々と電気が。

教室の清掃中です。
学生が,すがすがしい気持ちで学べるように♥













今日のキャンパスは,久しぶりの大雪。
気温が高いので,地面がグチャグチャです。
明日から,3月。
気持ちを入れ替えていきましょう♥

(K.A.)

2016年2月27日土曜日

★北星学園報★

2月26日の北星学園報137号で,



本学科出身の司法試験合格者
池田翔一君が,紹介されています。




2面です。
在学生の皆は,
お父さん・お母さんにも紹介してください。



***

研究室で勉強していたら,ドアをトントンと。
4年生が,東京土産を持ってきてくれました。



東大を見学してきたようです。

本学科は,東大に負けないくらいの教育をしているんですよ♫♫♫
そこを忘れないように!

(K.A.)

2016年2月22日月曜日

★合格発表★

入試の合格発表でした。

タイルに怪しい人影が…。















C館1階のエントランスに掲示されています。

2階から























合格者の皆さん,おめでとうございます。
4月1日キャンパスでお会いしましょう♥


他大学,他学科にも合格して悩んだら,経法へ。
経法は,学生の皆さんを,確実に成長させます★

(K.A.)

2016年2月21日日曜日

明日22日,入試の合格発表です★

2月22日(月)10時
一般入試とセンター試験利用入試(Ⅰ期)の合格発表です★

大学HPからも見ることができます。

今,経法がです★

2016年2月16日火曜日

今日は後期成績発表の日!




今日は、4年生にととては大変シビアな日です。後期の成績発表が行われます。経法の学生は、ほぼ3年生までに卒業単位を取り終えています(そうだと信じたい)。しかし、なかには後期に卒業を賭ける猛者もいます。

写真は、発表前に行われた岩本ゼミ4年生のゼミの様子とその後の卒業コンパです。皆いい顔しています。全員、就職も決まっています(ちなみに公務員2名、民間8名)。経法の就職内定率は相変わらず高いです。ただ、このなかに後期に卒業を賭けている学生も1人、2人います。ゼミの学生は、どうだったでしょうか。来週には、卒業ゼミ合宿が控えています。その様子は、また報告します。











I. I.

2016年2月15日月曜日

★卒論審査★

経済法学科にも,卒業論文があります(任意)。

(入試や体調不良のバタバタもあって遅れましたが,)
長屋先生の4年ゼミの学生と,
足立の4年ゼミの学生の
卒業論文の審査を行いました。

長屋ゼミの4年生は,共同訴訟関係のテーマについて。
足立ゼミの4年生は,抵当権関係のテーマについて。

長屋先生と足立の前で,要旨の説明と質疑応答。
就活並みに厳しかったでしょうか・・・・・・そうでもない???…

足立ゼミの学生の卒論です。

卒論は,
大学図書館に所蔵されます。
(大学に在籍した物理的な証拠になりますね。)

在学生の皆さん,
今後,経法に入学してくる皆さん,
卒論に果敢にチャレンジしましょう★





(K.A.)

2016年2月12日金曜日

★司法研修所からのご報告★

今年度,司法試験に合格した
池田翔一君が,
司法研修所の生活の様子を報告してくれました!
 (僕の怠慢で報告が遅れました。ゴメンナサイ!)

司法研修所・正門
池田君からのご報告です★

 経法ブログをご覧の皆さん,こんにちは。経法卒業生の池田翔一です。私は現在,司法修習を受けています。と言っても,司法修習についてご存じない方も多いと思います。そこで,今回は,少しだけ司法修習についてご紹介します。

研修所・本館
隣の西館で講義が
行われています。
 「司法試験に合格すると弁護士になれる」というイメージがある方が多いかと思います。しかし,実は,司法試験に合格してもすぐに弁護士になれるわけではありません。弁護士になるためには司法修習という研修を受ける必要があります。また,裁判官,検察官になるためにも司法修習を受ける必要があります。要するに,司法修習は,司法試験に合格した後,裁判官,検察官,弁護士になるために必要な研修のことです。司法修習を受けている人は,「司法修習生」,または司法という言葉を省略して単に「修習生」と呼ばれます。期間は約1年間です。最初の1か月弱と最後の約2か月の間は,埼玉県にある「司法研修所」というところで研修を受けます。それ以外の期間は,裁判所,検察庁,法律事務所へ行き,裁判官,検察官,弁護士に密着してそれぞれの仕事について勉強します。

研修所は埼玉県和光市にあります。

アップ♥
 私はまだ最初の1か月弱の期間,司法研修所で研修を受けた段階に過ぎませんが,今回はその様子をご報告します。この研修では,実在の事件を素材にして,裁判での事実認定の方法,検察官が起訴・不起訴を決めるにあたっての考え方や,弁護の方法についての基本的な部分について,講義が行われました。いずれも司法試験の勉強をしていた時には知らなかったことばかりで,新鮮な気持ちで講義を聴いていました。また,その後は早速テストも行われました。研修は埼玉県で行われていたので,普段地方に住んでいる司法修習生の多くは,私も含めてそこに併設されている寮で生活をしていました。講義が終わると,他の寮生と一緒に次の日に行われる講義の課題に取り組んだり,談笑したり,誕生日を迎えた寮生をお祝いしたりして交流を深めました。司法修習生には,実にいろいろな経歴をもった人がいて,司法修習ではこれまでに出会ったことのないような人たちと一緒に勉強やお話をすることになります。これは,自分にとって本当に刺激的な体験で,自分ももっと頑張らなければ,という気持ちにさせてくれます。


***

充実した研修所生活を送っていたようですね。
今は,札幌での修習の時期。
今度は,修習の様子を伝えてもらおうと思います。

★来年度,僕の講義で,話しをしてもらいます★(勝手に決めちゃいました)
在学生,これから入学してくる新入生,先輩の話を聴けるチャンスですよ♥
逃しちゃいけません♫

(K.A.)

2016年2月11日木曜日

札幌弁護士会からの情報提供です。

今年度,「法学」の講義でお世話になった
札幌弁護士会から,イベントのチラシが送られてきました。

写真はポスターです。























3月4日(金)17時から,
札幌弁護士会館5階にて,
死刑制度を考えるイベントが開催されます。

映画の上映後,
監督との質疑応答,
弁護士の先生による死刑制度の問題点整理
等など,盛りだくさんのイベントです。

興味深いテーマですね。
関心のある学生さんは,是非,参加してください!
(※参加後,感想を報告してくれると有り難いです★)
 ♥そういえば,死刑制度を考える,
  学生による企画も以前,開催したことがありました。

(K.A.)


2016年2月8日月曜日

経法の入試でした。



本日8日(月),経法の入試でした★

親切な掲示。
受験生はお疲れさまでした
 勉強の成果を発揮することができましたか?

良い結果が出ることを期待したいです!

今日はゆっくりと休んでください!


2016年2月5日金曜日

北海道立文書館・最終報告

篠田先生・竹田先生と一緒に取り組んでいる共同研究。

竹田先生に,情報公開請求をしてもらって,
奥尻島復旧・復興関連の資料を道立文書館で閲覧・撮影していました。

撮影中。

昨年末から通い詰めていた文書館,
やっと閲覧・撮影が終了しました。

撮影枚数は,なんと6千枚弱
これから,整理に取りかからないとなりません★

観光客で一杯でした★
(K.A.)

明日から一般入試です。

2月6日(土)〜8日(月)まで,
一般入学試験が行われます。

経法は,8日(月)。
受験生の皆さん,
これまでの勉強の成果を発揮してくださいね。
皆さんと,4月1日に会えることを楽しみにしています。

2016年2月3日水曜日

★ゼミ合宿★ 足立ゼミ編

入っちゃいけないゼミ』という評判の足立ゼミでは,
毎年,年度末に,4年,3年,2年合同で,ゼミ合宿を行っています。
最近,定山渓が多いですね。

内容は,毎年,同じで,
〇学年対抗討論会
〇4年ゼミ生の追い出し企画

今年は,4年贈答品として,特性Tシャツを用意。
下級生が,年末から,用意していました。

デザインは3年生
真ん中に変なおじさんが。

裏は,皆の寄せ書きです
(下の写真を参照。)
討論の前にご飯。

ビュッフェ。















討論後,4年ゼミ生の追い出し。
Tシャツを渡しました。

下級生からの寄せ書きです。う,うれしい♫


















前も見せておきましょうか♥
4年ゼミ生から僕にも贈り物が。

発熱してたのが,ますます発熱

教員生活〇十年?,
教員冥利に尽きます・・・。
幸せです♥♥♥








こうして,2日間のゼミ合宿も無事終わったのでした。

最後に記念撮影。撮影好きね。。。
足立ゼミは,確かに,やることが多くて,大変なのですが,
大変な学生生活を送った分,
学生本人にも力が付くし,
同期や先輩・後輩,さらにはOGOBとの関係も深まります。

足立ゼミにチャレンジする!という気持ちで,
門戸を叩いてみては★♫♥

6時間走っちゃったり…












討論会に出ちゃったり…。
企画多すぎ…。
山に登っちゃたりします・・・
高いところが好きなんです,なぜか。


(K.A.)