2016年4月29日金曜日

養成塾★第1回プレゼン★

Notoriousな塾,否,足立塾,
第1回プレゼンです。

パソコンのセールスと,契約書を発表しました。
入学早々なんですけどね・・・。

カメG


ウサギG
ゴマちゃんG
今年の塾生は,元気がないな・・・と心配だったのですが,
意外や意外(失礼!)頑張っていました。
でも,少し照れていましたね…。

今後も能動的な作業が続きます!

(K.A.)

2016年4月28日木曜日

🌸キャリプロ★

毎週水曜日3講,
「キャリア・デザイン・プログラム」
通称「キャリプロ」が開講されています。

キャリプロとは,ここをクリック。

昨日のキャリプロで,経法の4年生が,
インターンシップについて報告をしました。

井上大輔君です。

スーツ姿が決まっています♫

就活中の井上君から,
下級生へのアドバイスです。

現在、会社の説明会のピークが終了し、ES・履歴書の作成、早い人で面接などが行われている状況です。 4年生になり、就職活動が始まり、これまでの大学生活を振り返る機会が多いのですが、心残りなこともあります。
アルバイトにせよ、サークルにせよ、ゼミにせよ、もっと意識的に積極的にやっておけば良かったな、と。
就職活動を通して様々な社会人とお会いし、「1つのことに強く打ち込んだ経験のある人間が社会で活躍している」と、よく耳にします。

13年生のみなさんには、大学生活の中で何か1つのことでも挑戦し、本気でやり抜くことをお勧めします!」


就活中の先輩から,貴重なアドバイスをいただきました!
下級生の皆さんには,目標をもって,大学生活を送って欲しいと思います。

(K.A.)

2016年4月27日水曜日

新しい桜の木

大学の中庭の桜がきれいに咲いています。そして、カバードウォーク脇に昨年植えた桜の木が、咲き始めました。これが大学で一番新しい桜の木です。まだ若い木ですが、そのうちたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。ベンチもありますので、皆さんの憩いの場となればと思います。


サイクリングロードには、桜の名所がたくさんあります。お勧めは、南郷13丁目近辺の桜です。満開のときは、まるで桜のトンネルです。是非、時間のあるときにサイクリングロードを散策してみてください。

I. I.

2016年4月26日火曜日

♥続・ゼミでの企画進行中♥

Notoriousなゼミ。

今日は外部の社会人の方を相手に,
プレゼンテーションを行いました。

準備のために,ここ数日は,大学に入り浸りでした★

先輩方も駆け付けてくれました♫ 素敵です★


頑張りの成果は出せたかな・・・。

パワポを使って解説です。
結果は・・・,君たちにはGWはないかもしれません・・・。
ん~,こうしてNotorious度が増していくのでした♫

しかし,学生に確実に力は付いていると思います!!!
全国の大学を見渡しても,ここまで頑張っている学生は,あまり居ませんよ!
自分たちの頑張りに自信をもってください★


詳細はまた・・・。

(K.A.)

2016年4月24日日曜日

2016年度 基礎力養成塾 長屋塾&足立塾編

2016年度 基礎力養成塾,始まっています!

長屋塾と足立塾は,入学早々,ワーク!
塾時間以外の作業も必要です。




買ったばかりのパソコンを持ってきて作業中です。


共同作業だから,
友だちが沢山できますね。








塾の個性が出ていて面白いかも…。

プレゼンの様子を報告します★

(K.A.)

2016年4月21日木曜日

水芭蕉が見頃です!

大学でこの時期を逃すと来年まで待たなければならないのが、水芭蕉が群生する池です。大学の校舎は近代的ですが、その周囲には、美しい自然が広がっています。グランドの裏の大谷地の森、そして、体育館の裏側にある池です。



この池には水芭蕉が群生しています。年々、気候のせいか、水芭蕉の数は減ってきていますが、まだまだきれいです。そしてこの時期を逃すと、葉っぱがお化け化して、全然美しくなくなります。見頃はわずか一週間程度です。


今日は、最高気温が20度にまでなるとの予報です。お散歩日和ですから、大学の周辺を散策するついでに、是非、水芭蕉を観賞してください。勉強やアルバイトの疲れをきっと癒してくれるでしょう。

I. I.

2016年4月19日火曜日

★司法修習報告★

昨年,難関の司法試験に合格した池田君が,
札幌で,司法修習を行っています。

池田君に司法修習の様子を報告してもらいました。

***

皆さんこんにちは。2011年経法卒業生の池田翔一です。私は今年の1月と2月の約2か月間,札幌地方検察庁で検察官の仕事を学ぶ「検察修習」を行ってきました。今回は,その様子についてご報告します。

検察官には,大きく分けると2つの仕事があります。一つは,容疑者の取調べなどの捜査を行って事件について起訴・不起訴(裁判にかけるかどうか)を決定する仕事で,もう一つは,起訴された事件について,刑事裁判を進めていく仕事です。

捜査を行って事件について起訴・不起訴を決めるドラマといえば,「HERO」ですよね。あのドラマのようにふらっと犯行現場に行ったり,ジーンズで仕事をしたりはしません(できません)でしたが,検察修習では,主にこのような活動をしてきました。私たち修習生が担当したのは,窃盗や傷害,覚せい剤取締法違反などの事件です。捜査では,基本的には容疑者を取り調べて,容疑者の話を要約した供述調書という書面を作成します。逮捕された容疑者に対する取調べは,容疑者が手錠をした状態で連れて来られて,終始近くで警察官が見張っているという異様な雰囲気の中で行われますので,はじめのうちは緊張しました。その他にも,警察に補充の捜査活動をお願いしたり,被害者や事件関係者から事情聴取をしたりして,起訴・不起訴の判断をします。判断するときには,証拠から容疑者が本当に犯人かどうか,犯人だと判断できる場合には,犯した行為や結果の重大さ,被害者の処罰感情,今後また犯罪を行ってしまうことはないかなど,様々なことを考えます。とくに判断に迷う事件では,将来のことにも目を向けながら,どのような処分をすることが被害者,社会,そして容疑者本人にとって良いのか,頭を悩ませました。

刑事裁判を進めていく仕事に関しては,裁判で使用したい証拠とそうでない証拠を分けたり,「論告」という書面を作成したりする活動を行いました。論告とは,報道などでよく目にする「求刑」と併せて審理の最後の方に行う検察官のまとめの意見のことです。判決の前に,犯した行為の悪さや,生じた結果の重大さなどを指摘して,適切な刑罰を科すべきことを主張します。

その他,司法解剖への立会い(非常に印象に残っていますが,あまり詳しいことは書けません・・・)や,刑務所の見学,酒気帯び運転の検挙のときに使用される呼気検査の機器の使い方に関する研修などの活動を行いました。

担当事件について捜査していると,現在は札幌で警察官をしていて,同じ事件の捜査に携わっている大学の同期と再会するという嬉しい出来事もありました。

検察修習では,本来は検察庁関係者しかできない経験を多くすることができ,充実した時間を過ごすことができました。拙いご報告ですが,検察修習の様子について少しでもイメージをお持ちになって頂けたら幸いです。現在は,札幌地方裁判所で刑事裁判修習を行っています。その様子についても,機会があればご報告したいと思います。


***

池田君,ありがとうございます
そして,今後もよろしくお願いします

池田君は,皆さんの先輩です!
皆さんも,司法試験にチャレンジしてみませんか

(K.A.)

朝食が今なら何と、50円!

皆さん、大学の授業の前にきちんと朝ご飯を食べいますか?私の今日の朝飯は、ご飯、納豆、味噌汁、ウインナー、ベーコン、お弁当の残りですが。腹が空いては、授業はできぬ!


今週、大学では、医療互助会k主催で「朝食キャンペーン」を生協3階の食堂で実施しています。値段は何と50円。ご飯、味噌汁、小鉢2種類。小鉢は、きんぴらゴボウや納豆など3種から2品チョイスします。


大学にまで慣れていない一人暮らしの新入生の中には、朝食抜きで朝1講目の授業に出る学生もいるでしょう。朝食は、1日のエネルギーです。きちんと食べる習慣をつけてください。


この朝食キャンペーンは、とりあえず今週限りです。限定100食。是非利用してください。なお本日は納豆が人気だったそうです。

I. I.

2016年4月17日日曜日

♥留学報告♥

昨年度後半,カナダに留学していた
白井里美さん(帯広三条高校出身 2013年入学 )
にインタビューに応えてもらいました★

〇カナダのどこに留学していたのですが?

バンクーバーの語学学校 VGC language schoolと大学 King Gorge International Business Collegeに留学していました。

語学学校には,2015年9月中旬から12月上旬まで,大学には,12月上旬から3月まで通っていました。大学では,TESOLという英語教授法を学びました。

〇留学の目的は?

英語を極める・とにかく海外に行きたかった!

〇留学中一番苦しかったことと楽しかったことを教えてください。
  
一番苦しかったこと・・・
日本でゆるーくうまーく生きてきた自分が通用せず、自分の 弱さに気付いたこと。例えば、無意識のうちに「外国人と一緒にいる自分」に酔って いて、一人の人として相手を見れていなかったことに気付いた時の情けなさ。本当の 自分と向き合う時間も多く、自分でいることを辞めたかったです・・・。

友人とバイキングにいったようです。 うふふ。

一番楽しかったこと・・・
現地小学校での教育実習。TESOLという子供たちに英語を教える英語教授法を学んでいたのですが、(私、英語教室で先生できます!)私の留学の集大成として全てを出し切りました。移民の都市バンクーバーなので、小学校には色々な人種の子供たちがいました。小さいころから様々な人種に触れているからか、現地の子供たちは差別なくみんな仲良しでした。日に日に生徒との距離が縮んでいき、とても楽しく、異文化の中から学ぶことの多い実習になりました。


教育実習先にて。
〇留学で学んだことは何ですか?

とにかく自分自身を強く持つことが大切だと感じました。どんな場面でも、自分が責任を持って道を作っていく。そんな生き方をしている人が多かった気がしました。移民の多い地だからこそ様々な文化を持った人たちが仲良く暮らすわけなので、そこには決まりきった正解がないのです。この留学でまなんだ自分の意思を信じて、自分の未来をつかみ取っていく姿勢を忘れず、今後に生かしていきたいです。

〇最後に,自由に語ってください!

楽しさと辛さの中で、刺激の多い毎日でした。見知らぬ土地で新しくコミュニティを作っていくことは容易ではありませんでしたが、とにかく毎日体当たりの精神で頑張りました。この留学で、以前より心が100倍くらい強くなったし、見えるものや物の見方も大分変わったなぁと感じます。怖いものなんてもう何もないですね!()


***

久しぶりに会った白井さんは,逞しくなっていました!
海外生活で,磨かれたんですね★

ゼミのみんなへお土産。


溢れんばかりのバイタリティーをもって,
今は,就職活動を頑張っています!
成功を期待したいと思います♫

(K.A.)

2016年4月14日木曜日

第1回 就活相談会

notoriousなゼミ,今宵?は,
お世話になっている社会人をお招きして,
4年と3年向けに就活相談会を行いました。

4年生からの挨拶で開始!












第2回は,OGOBをお招きして,
5月中旬に開催します。

ゼミ生以外も参加を認めますので,
興味のある学生は,notoriousな教員へ☆

(K.A.)

2016年4月11日月曜日

OBの活躍 Part 2

2016年度最初の月曜日

キャンパスはsnowでした。

タイミングを逸しましたが,一時は吹雪☂
















久しぶりの講義,疲れました…。

と思ったら,就職支援課から封書が。
経法の卒業生の頑張りが掲載されていました。




2012年卒業 阿部君です。

卒業生の頑張りは,
教員にとっても嬉しいことです。

在学生の皆さん!
経法を卒業した学生は,
地域社会・経済でも信頼されています!

先輩に負けないくらい,
在学生にも頑張って欲しいです。

そして,教員も,学生をしっかりと
育てていかなければ♫と気持ちを新たにしたのでした。

(K.A.)



2016年4月10日日曜日

★ゼミでの企画活動進行中★

notoriousなゼミ,
講義が始まったばかりなのに,
そして,日曜にもかかわらず,
打ち合わせ中です。

頑張ってますね。












企画を経験した先輩たちもアドバイスのために!

卒業したOB&4年生
有り難いことです。
僕からもありがとう♫














ホワイトボードを使って,
問題の法律的な構造を確認。

落書きじゃあーりません。












リーダーは,経法3年
軟式テニス部部長 伊藤駿

リーダー&サブリーダーH
僕(教員)から,打ち合わせをしなさい,と指示されたわけではなく,
学生自身が,企画の進捗状況と,今後のスケジュールを考えて,
打ち合わせを設定しています
主体性・積極性の表れですね★良いことです

企画の内容は,また今度。お・た・の・し・み♥

Notoriousなゼミだけど,頑張ったら,頑張った分だけ返ってきます。
ぜひ門を叩いて欲しいです★


講義も始まったので,
日曜も
センター棟



図書館



ともに開館しています★

学生には,大いに活用して欲しいです!

(K.A.)


2016年4月8日金曜日

2016年度前期授業の開始☆

今日から、2016年度の前期講義が始まりました。新入生にとっては、大学の授業の初日ということになります。たまたまカレンダーの巡り合わせですが、私の授業「日本国憲法」は、金曜日の1講目に割り当てられていたので、新入生の中には、私の授業が、大学で受けた最初の授業になった学生もいたかもしれません。幸か不幸かはあえて言いませんが。

私の授業は、学生との双方向の授業を目指し、アクティブ・ラーニング風に授業を展開しています。憲法とは何か。憲法はなぜ必要なのか。憲法を勉強する上で最初の問いでありますが、 この問いの意味がわかるのは、授業の最後ということになります。

とりあえず、多くの学生に意見を述べてもらった後で、一つ映像を見て、また考えてもらいました。学生の皆さんからいろいろな意見をもらい、最初の授業としては申し分のないものでした。自画自賛ですね。黒板の字は、相変わらず来ていないですね。

来週から履修登録が始まります。そして、今日から生協で教科書販売も始まりました。納得いく時間割を作って、必要な教科書は生協で購入しましょう。

I. I.

2016年4月7日木曜日

ピアサポーターによる履修相談♡

本日、経済法学科が誇る、精鋭のピアサポーターが履修相談を受け付けています。センター棟、ラーニングコモンズで行っています。履修で迷っている新入生、今すぐ、大学のセンター棟2階に!

I. I.

前期授業開始の前日-3つの話題◎



■ 明日からいよいよ前期授業の開始です。新入生にとっては、大学で受ける最初の授業ということになります。その前に3つの話題提供です。授業がなくても、大学は学生の皆さんのために色々なことをしています。毎日、大学に来てください。大学には、いつも新しい何かがあります!

1 本日からカフェのメニューがまた増えました。Y's Cafeのパウンドケーキ三種。1つ130円です。コーヒーのお供にどうぞ。


2 生協前で中古自転車の販売が行われています。大学周辺にすんでいる学生には必須のアイテムです。安全安心の自転車を扱っています。この機会に是非。なお、中古自転車販売は、何回か行われます。







3 恒例の献血です。献血は、究極のボランティアです。知らない誰かのために何かをする。そのことで、私たちが生きる世界と社会はよくなるはずです。ご協力よろしくお願いします。

I. I.

2016年4月6日水曜日

養成塾!

本日,養成塾の選考が行われました。

養成塾は,経法が誇る学生の基礎教育科目です☆

人気塾は凄い! 
 僕の塾は相変わらずの不人気なんでだろう?!

希望どおりに行かなかった学生さんも,
経法の塾プログラムは充実していますから,安心してください
大学4年間を乗り越えていく力を身に付けていくことができます

いつもの風景??? ゴメンナサイ。












新任の先生の塾も開講!

4月から講義開始。
2016年度ももうすぐ本格始動です♫ うふふ。

(K.A.)

入学おめでとう☆

昨日は、北星学園大学の入学式でした。今年の新入生は、短期大学部の学生も含めると、1200人を超えました。北海道にはいくつもの大学がありますが、その中から北星学園大学を選び、さらに北星の10学科の中から経済法学科を選んでもらい、本当にありがとう!経済法学科の教員一同、皆さんの入学を心から歓迎します。北星での4年間が充実した時間となるよう、教員一丸となって皆さんをサポートしていきます。どうぞよろしくお願いします。






昨日の入学式終了後、アトラクションとしてYOSAKOIソーランが披露されました。北星の演舞同好会に入りたいと思った新入生もいるでしょう。これから、色々なサークルの勧誘もあると思います。是非自分に合ったサークルを見つけてください。サークル活動も大学生活の一部です。気になるサークルがあれば、部室や練習などをのぞいてみてください。もちろん、学業第一!これは忘れないように。


I. I.

2016年4月3日日曜日

基礎力養成塾の希望調査票

締切は,明日4日(月)16時です。
学生支援課まで提出してください。

まず,養成塾とは?
オリエンテーションでも説明がありましたが,ここをクリック。

1年生ですから,
先生方が,どういう人か,
そして,どういう内容の塾を展開するのか,
よく分かりませんよね!

時間がありませんが,
ここで,先生方のメールを検索して,連絡をとってみてください!

 ホームページ・リストをクリックすると,
 メールアドレス検索の画面が出てきます。

先生方の名前と専門は,ここをクリック。

★新任の上口先生と山邑先生はまだ反映できていません。
※浅岡先生と齊藤先生は退職しました。


また,明日,先生方の研究室を訪問して質問しても良いと思います。

先生方の研究室は,
研究棟1階にある掲示板で確認するか,
あるいは,
教育支援課の窓口(A館1階)で聞いてください★

経法の先生方は,学生思いですので!,
学生さんの質問に快く答えてくれると思います♫

塾では,皆さんが,
大学での勉強を進めていくための
基本的なスキルを学ぶことができます!

どこかの塾を必ず履修してください!

※先生方の塾の内容を記載しようと思いましたが,
 オリエンテーションで配布された書類に書いてありましたね。

(K.A.)

♥続報・ピアサポからの連絡★

昨日の説明会でも,
アナウンスされていましたが,
ピアサポーターからの連絡です。


【履修相談会】


4/7 (木)  9:00-18:00


場所は、ラーニング・コモンズ(センター棟2階)


全学部学科のピア・サポーターが、この時間いつでもいますので、
履修について、不安のある新入生は、ぜひ来てください♫

そして,

【ピア・サポーター募集】(2年生対象)


センター棟2階のラーニング・コモンズに、

募集についての資料があるので、
興味がある学生ははカウンターで資料をもらってください。

その資料に、申込期間、応募方法、詳しい活動内容が書いてあります。



4月2日の履修方法説明会です★
説明お疲れさまでした。


私たちと一緒に、
大学を盛り上げていきましょう♥

ピアサポへのアプライ,お待ちしています♫









(K.A.)

2016年4月2日土曜日

★ピアサポーターによる履修説明会♥

昨日のオリエンテーションに続き,
今日は,ピアサポーターによる履修説明会でした。



経法はC502

3年生のピアサポーターによる履修の仕方の説明を,
新入生は熱心に聴いていました。
説明後,新入生に聴いてみたら,「分かりやすかった」と!



説明会の後は,個別相談!


ピアサポーターは,皆,同じ服を着ているなと思ったら,
ピアサポ用ユニフォームを着用していました★

モデルは4年生

写真係で走ってました!


バックプリントも★ オシャレですね。
いいな,いいな。


新入生は,
ピアサポーターや,
法学研究会や,
経法CMといった
学生支援のための制度を,
縦横に活用してください♫

(K.A.)

金融ネタを楽しもう


経済学徒の端くれとして、金融をネタにしたドラマや映画の話題作は観るように努めています。古くは『ウォール』。世界的にマネーゲームが席巻し、日本経済もバブル化し始めた頃の有名な作品で、これがその後の自分の進路選択にも大きく影響したような気がします。その後、日本でも『金融腐蝕列島』や『ハゲタカ』など金融ネタの映画がヒットしシリーズ物として公開されました。

これら金融ネタのドラマや映画は、内容の性格上、専門用語が多用されますが、作品の中で素人向けにいちいち細かく用語解説を加えると冗長になったり白けてしまったりするので、作り手は相当苦労していると思います。そういう意味では、金融ネタの作品を楽しめるようになること自体が“楽しみ”でもあります。

前置きはこれくらいにして。この3月4日から日本でも公開されている『マネショート』を先日観てきました。リーマン・ショックをネタにした作品の一つですが、証券化商品に関する専門用語を多用しているので知識がないとチンプンカンプンの作品かもしれません。幸い当学科では、この作品に出てくる多数の用語や概念について学べる授業があります。証券論、金融論、金融システム論などです。

この作品ではアメリカでの住宅ローン市場とそれを基にした証券化商品市場のバブル崩壊がネタになっていますが、バブルはそれが発生しているときはバブルだと気が付かなかったり、気づいたとしてもバブルの芽を摘み取る市場調整がすぐには働きにくいと今日の経済学では考えられています。ということは、既にバブル化している、あるいはバブル化する市場は他にもある可能性があり、現在何がバブル化している可能性があるか考えてみると面白いでしょうし、『マネー・ショート』の登場人物のような人たちが既にバブル崩壊に賭けているかもしれません。・・・もっとも、気づいている人はとっくに気づいていて、その判断の妥当性を巡ってよく話題にもされます。

以上にも関連しますが2月に導入された最近話題のマイナス金利。日銀がマイナスにしたのは銀行からの預り金の一部の金利で市中金利は対象ではありませんが、市中の貸出金利や預金金利もマイナスになるのは法的合理的ないという見解もあったりして、金融ネタはいつも面白い。当学科の学生はその面白さを楽しめるようになると良いですね。


H.A

2016年4月1日金曜日

学科CM出陣!

経済法学科には、学科の教育や大学の学習環境をより良いものにしていくために学生の声を聞く「キャンパス・ミーティング」を開催しています。まだ2回ですが。学科では、学科では、このミーティングの企画運営を担当しているメンバーを「コア・メンバー」と呼んでいます。略して「学科CM」。

今日の新入生向けのオリエンテーションでは、このCMが「時間割の作り方」を新入生に説明しました。昨年の11月から準備していました。新入生の皆さん、いかがでしたでしょうか。今日の主要メンバーは、すべて3年生。リーダーは星野君。中仙道さん、成田さん、野村くんがサポートしました。


まず別室で、入念に最終打ち合わせ。説明のあとは、グループを作って新入生に実際に時間割を作ってもらいました。ここでは、ピア・サポーターと法学研究会のメンバーがアドバイザーとして協力してくれました。この団結力が経法を支えています。




オリエンテーションに引き続き、法学研究会のメンバーが、新入生の履修相談を受け付けてくれました。新入生も、真剣に先輩の話に耳を傾けていました。法学研究会の履修相談会は、4月12日にも行われます。科目履修に迷ったら、是非、法学研究会の履修相談に参加してください。

学科CMに加わってくれる学生も絶賛募集中です。新入生もOKです。興味がある学生がいたら教員の岩本まで連絡ください。研究室は、第1研究棟8階811です。

I. I.