2016年7月28日木曜日

♥留学報告♥

昨年の夏から約1年間,
台湾の提携大学 東海大学に留学していた
鎌田さんが,大学に戻ってきました。

鎌田悠麻さん(北星学園女子高校出身,2012年入学)に
留学の様子について,お話しを聴きました。

***

Q.留学先の大学を教えてください。

鎌田さん
台湾台中市の東海大学に行っていました。


Xmasです♫
Q.留学の目的は,何だったのですか。

鎌田さん
使える中国語を修得することです。


Q.留学中,一番苦しかったことと,一番楽しかったことは何ですか。

鎌田さん
最初はルームメイトと生活のリズムの違いに苦労しました。景観学科という課題の多い学科に所属していた子は朝方まで課題をしていたり、私が授業を終えて帰ってきたらみんな昼寝していたり。結構気を使っていました。それも徐々に慣れていきルームメイトとの関係は本当によかったです。一緒に買い物に行き、みんなでご飯を食べて誰かの誕生日があったらみんなでパーティーをしていました。
楽しかったことは全てです!留学生活全部が楽しかったです。授業中も放課後も寮生活も!

ゼミの同期が,台湾まで会いに来てくれました♥
















Q.今回の留学で学んだことを教えてください!


鎌田さん:
自分の気持ちを伝えることです。みんな自己主張が激しい!(いい意味でも悪い意味でも)なので自分の考えを言わなければ流されてしまいます。空気で読み取ってくれるだろうと考えていても絶対に伝わりません。だからはっきり伝えることは本当に大事だと実感しました。

Q.鎌田さんの将来の夢・希望を教えてください。

鎌田さん
将来いつか台湾に住みたいです。
そして留学生活で出会った友達とは一生友達でいたいです。

留学先で出会った友人と,旅行に行きました★
Q.在学生に向けて,一言お願いします。

鎌田さん
もし留学に行こうか迷っている人がいたら行ったら必ず何か得られると伝えたいです。本当に楽しい出会いがいっぱい待っています。知らない世界ばかりです。もちろん自分から行動しなければなにも生まれませんが、新しい環境で何かを学ぶことも辛いことばかりではないと思います。またそれを乗り越えられた時の達成感はとても大きいと思います。ですので、もしも少しでも考えている人がいたら少し行動してみたらいいかもしれません。


***

1年ぶりに会った鎌田さんは,
とても活き活きとした顔をしていました。
留学中,きっと,多くのことを学んできたんですね。
その成果を,在学生にも還元していって欲しいです!
就活も頑張って★

(K.A.)

2016年7月26日火曜日

✿新たな企画が進行中です。❀

notoriousなゼミでは,
学生が中心になって,
今年度から,
大学生が小学生に法律を教える,
法教育企画」を始めました。

ゼミが民事法専門のゼミなので,
テーマは,
私的自治の原則と契約自由の原則です。

これまで,ゼミ生たちは,これらの原則を,
小学生に教えるための素材作りに取り組んできました。

今日は,企画を行う小学校に赴いて,
小学校の先生方に,企画内容をプレゼン。
貴重なご指摘をいただいて,
訪問後,大学に戻って,
メンバーと今後の打ち合わせです。

 これから夏休みですからね!

ランコモにて。


リーダー陣は訪問があったので,
スーツです♫
面白い取り組みになりそうです。
来年の1月か2月に授業を行います。
楽しみですね★

(K.A.)

2016年7月18日月曜日

★合同ゼミ at 拓殖大学 準備中 Part 2★

連休も終わりですね。
学生たちは,何をしていたのかな。

以前,お伝えした合同ゼミ at 拓殖大学シリーズ(?)
23日の本番に向けて,学生たち(2人)は
連休も返上で勉強に取り組んでいました。

少し前ですが・・・。
先生方からのご指摘に一喜一憂。

風邪気味ですが,頑張ってます♥












サポートに回ったゼミ生の前でプレゼン練習も。

アタフタ・バタバタ












そして,連休中も,ラーニングコモンズにて。

主役の二人は,お食事中。
ゼミ生がサポートに来てくれました★













連休中日も。

中庭をも照らす灯り












最終日も。4年生が元気づけに来てくれました。
記念に?写真を。

毎日,超重い荷物をもって登校しています。
4年生,ありがとう♫
本番まで,超タイトなスケジュールですが,
「頑張ります」と,気合いの入った言葉★
 学生の頑張りは,教員として,とても嬉しいことです。
良い結果が出ることを期待しています。

【追記】
 書面の交換後。

ドレドレ・・・。


ファイトー!
本番の様子も報告します。

(K.A.)

2016年7月15日金曜日

今日もキャンパス

🌞毎日,暑いですね🌞

中庭に,ピザ屋さんの登場です。

学生たちが居ない間に。

昨日は,
アイスクリーム屋さん。

明後日は,
かき氷か!?












キャンパスは現在,整備中です。








キレイになっていきますね~。完成が楽しみです★

(K.A.)

2016年7月14日木曜日

今日のキャンパス

🌞暑かったですね🌞

中庭のアイスクリーム屋さんは大繁盛。

トリプル・トレブル


休み時間に先生方と学生たちの姿。

ゼミでの勉強のご褒美で,
アイスタイムだったのでしょうか。

微笑ましい光景ですね。















(K.A.)

2016年7月11日月曜日

🍖BBQをしました🍆

またか,と,怒られちゃいそうですが,
毎年恒例の
2,3,4年ゼミ+αと,
基礎力養成塾との交流BBQを行いました。
 例年3年ゼミ生による企画・・・各学年個性が出て面白いです。

焼き焼き


交流できたかな………
最近,よく見かけますね★
これをきっかけに,
学内で顔を会わせた際には,
挨拶→会話となると良いですね★

初めての赴任地が,旭川でしたが,
春になると,多くの家で,
軒先でBBQをする文化に,驚かされました。

 東京だとせいぜい多摩川とかの河川敷ですからね。

(K.A.)

2016年7月6日水曜日

☆裁判所見学☆

1年生が,大学で専門的な勉強をしていくための基礎を学ぶ,
基礎力養成塾」-経法のウリですね!-で,
札幌地方裁判所の見学に行ってきました★

まずは,刑事事件の傍聴。
写真は,禁止です。

傍聴後,傍聴をした裁判を担当した裁判官と,
法廷で質疑応答をすることができました。
物腰が柔らかな裁判官でしたね!

傍聴後は,裁判のよ説明と,実際の法廷での模擬裁判!
塾生に,役割が割り振られました!

弁護人席

被告人と検察官席
最後に,皆で記念撮影です。

裁判官役の学生が嬉しそうです★
この中から,ここに座る学生が出てくると良いな・・・。
決して夢ではありません!

最後に,今回の裁判所見学の手配をしてくれた苫米地さんから。

苫米地茉奈さん(札幌手稲高校出身,2016年入学)

実際の裁判は、思っていたよりも、堅苦しくなくもっと身近なものに感じました。模擬裁判では、裁判官が着る服を実際に着させてもらい、とてもわくわくしました。今回の貴重な体験を、これからの学習にも役立てていきたいと思います。


++
皆や裁判所との日程調整,大変だったと思います。
よく頑張りました。

***

学生と別れた後,notoriousな教員は,打ち合わせのため,ここへ。

新たな企画が2つ始動しています。

(K.A.)

2016年7月4日月曜日

★学科公開講座☆

「担保物権法講演会」を開催しました。

熱く・分かりやすい講義でした★
いつも,ありがとうございます。

現役銀行員を招いての講演会。
大学生のレベルを超えた,高度な内容でした。
講演会の様子を報告します。










司会は,テニス部部長,伊藤君。

良いリーダーシップです。











伊藤君からコメントをもらいました。

伊藤駿くん(苫小牧東高校出身,2014年入学):

 私は、今回担保物権法講演会の企画リーダーを務めました。約3ヶ月間の、準備をメンバー全員で進めてきました。この講演会を通して仲間の大切さとチームワークの重要性をとても実感しました。教科書には載っていない、答えがない実務上での事案について考えていくというのはとても大変ではありましたが、今ではとても楽しい時間だったなと感じています。答えがないことから、何度も壁にぶつかり、そのたびに、リーダーとしてどのように進めていくかが問われ、また、部活との両立もあり、辛い時間が何度もありました。しかし、何度もチームで議論をし、構成を考えていくなかで、チームの絆や連携が深まりました。そういったことが、講演会1週間前に構成が練り直しになっても、めげずにチーム全体で取り組めたことにつながったと感じています。3ヶ月間自分たちが勉強し、考え、それを形にしたことすべてが貴重な経験です。8人全員で成し遂げた経験を忘れることなく今後の大学生活に活かしていきます。最後になりますが、講師に来てくださった佐藤先生と奥村先生、先輩方のみなさんに心から感謝申しあげます。本当にありがとうございました。



事案の解説は,2年,大部君

素敵です。


法定地上権の解説は,3年,橋本さん。

可憐です。
事案解決のためのパネル・ディスカッション。

ゆな,きむ,なり?

先日,リハを見に来てくれた職員さんも,
業務の合間を縫って,
学生の応援に来てくれました♪












パネラーを務めた木村君と成田さんのコメントです。

木村弘希君 (苫小牧南高校出身,2014年入学):

 人生の中で初めての講演会活動が終わりました。長いようで短く、毎日が楽しく刺激的な日々でした。準備期間、そして本番を乗り越えられたのは、講演会の準備を手伝ってくださった佐藤先生や奥村先生、大学の先生方、支援課やセンター棟の職員さん方、OBOG4年の先輩方、そしてチームの皆のおかげだと思っています。ありがとうございました。
 講演会活動を通じて得たものや実感したものを糧に手伝ってくださった周りの方々のようなかっこいい大人に、そして、チームの皆のような頼もしい人間になれるよう努力します。
本当にありがとうございました!

成田めぐみさん(札幌丘珠高校出身,2014年入学):

 辛いこともありました。逃げ出したい、やめたいと思う時もなんども経験しました。でも、やめないでよかった。講演会を終わる頃に、まだこの活動をみんなと続けていたいなと思うほど、この講演会に自分からのめり込んでいました。人生の中で、こんなに充実した日々を送れたことは、一生忘れません。

***

講演会後は,反省会です。
反省会の前に,スタッフの記念撮影。

充実の笑顔です。3ヶ月間お疲れさま
(なんで曲がるんだろ)

















反省会には,講師のお知り合いの不動産鑑定士の先生が参加してくれて,
実務的な観点から,講義で扱った事案の解決方法を教示してくれました。

鑑定士の先生と,担当教員による熱いバトルも・・・???(なんちゃって)

***

スタッフの学生たちは,4月から3ヶ月間,
準備に明け暮れましたね。お疲れさまでした。

4月の顔つきと,今の顔つき,明らかに違います。
逞しくなりました☆

講演会で学んだ学識と自信をもって,
今後の大学生活を充実させてください♪
応援しています!

講演会の準備,本番と,お世話になった
学生,ゼミの先輩たち,OGOB,
そして,先生たち,職員さん,守衛さんや掃除の職員さん,
長い間,ご迷惑をおかけして,申し訳ございませんでした
と同時に,ありがとうございました

皆さんのご協力のおかげで,
2016年度の担保物権法講演会も,
無事・成功裏に終えることができました。
また,来年度もよろしくお願いいたします。

関係者全員での記念撮影☆
(K.A.)

2016年7月3日日曜日

🏃リレーマラソンに参加🏃

Notoriousなゼミ,毎年恒例となった
「6時間リレーマラソン in 札幌ドーム」
に参加しました。



今回,ゼミから3チームと,
別枠で1チーム(講義で参加者を募集!)。
総勢25名(OGも参加)。

第一走者です。まだまだ余裕。












なんと,抽選で,飲み物をゲット。

確か,去年も当たってました。
こういうときに,運を使ってしまう。













ゴール後,皆で,記念撮影です。

よく頑張ったー!
リレマラ後,3年生は,明日の講演会に向けて,
大学に戻って,最終リハーサルです。



駆け付けてくれた4年生たち♥
先輩から指摘を受けて,検討中です。


3年生は,
泊まり込みで,
原稿の検討中のようです!
明日も朝1から,リハとか。

学生のたちの頑張る姿を見ていると,
教員も頑張らねば!と思います。



明日,7月4日(月)14時40分~16時10分 C501にて,
学科公開講座
「担保物権法講演会
ー実務家と考える教科書の先の話」

必見と思います。
時間の空いている学生は,是非見に来てください!

(K.A.)

2016年7月2日土曜日

〇父母懇談会〇

今日は,父母懇談会でした
キャンパスは,生憎の大雨☂



今回の担当者は,こちら・・・。

経法の誇る精鋭の先生たちです★


















今回は,僕も担当。
ゼミ生の親御さんが訪ねてきてくれました!

学生の家での様子も聞くことができて,
我われ教員にとっても,貴重な機会です。

父母懇談会は,
今後も,道内各地および札幌で開催されます。

(K.A.)

2016年7月1日金曜日

🌻7月です🎆

早いもので,2016年度も,
3ヶ月が過ぎてしまいました。
今月末は,試験です(学生たちは戦々恐々・・・かな)

1年生は,大学生活に慣れたころでしょうか?
ダレちゃ駄目ですよ★


学科公開講座を企画している学生たち。
スクランブル状態で,企画準備に取り組んでいます。

昨日は,教育支援課の若手職員の皆さん
(大学を背負っていくだろうホープの方々)が,
講演会のリハーサルに来てくれました♬

経法出身の職員さんから,
企画リーダーに激励のお菓子!
ありがとうざいます♥

素敵な笑顔ですね♥


パネルディスカッション道場
いつになく,張り切っていた!




リハーサル後,職員さんからのご指摘とエール!

真剣に聞き入っています。
教員だけではなく,
職員さんからも応援されているなんて,
学生たちは,幸せものです!

 職員さん,就業後の時間であるにもかかわらず
 足を運んでいただき,ありがとうございました★

講演会まで,あと3日。
成功に向けて,最後まで頑張って欲しいです。

翌日も,朝から大学に来ていました。
えらい!













(K.A.)